羽曳野– tag –
- 
	
		  おでこ靴おでこ靴とは、つま先部分が風船のように丸く膨らんだシルエットそのためバルーントゥとかブルドックトゥとかバルブトゥとも呼ばれたりしますが私は、おでこ靴と呼んでいます。おでこ靴は、つま先部分が上がっているので躓きにくいつま先が圧迫されず、足...
- 
	
		  ヌメ革この暑さは、いつまで続くのか・・・工房でヌメ革を染めてます。ヌメ革とは・色は白っぽいベージュ色・植物タンニンで鞣(なめ)された革【鞣す(なめす)とは、動物の皮を加工して革に変える技術です】・使い込むほどに味わいが増し、自然な風合いと経年...
- 
	
		  ローファー完成暑くても万博は賑わってます。行かれた方から良かったという話を聞きます。暑過ぎて今のところ行く予定はないけど・・・・(´;ω;`)ミャクミャクに会いたい❤一緒に写真を撮りたい📹と思ったりするけどエアコンの効いた工房で靴を作っている...
- 
	
		  暑さを凌ぐ暑い日が続いています。エアコンがなければ熱中症になりそうどうしようもないこの暑さを受け入れると気分的に楽になるかも・・・・そう💡 流し素麺(^▽^)/暑さを凌ぐには【流し素麺!】上の写真は我が家風手作り流し素麺準備中決して雨漏り対策現場...
- 
	
		  靴磨きいくつもの工程が終わり、最後にするのが仕上げの靴磨き納品前に丁寧にキレイに磨く✨この段階になると裁断や縫製の時のような緊張感は静まり、ワクワク感が急増 女性が出かける前にお化粧をするのと同じ感覚かも 靴クリームの塗り方も色々あるん...
- 
	
		  巣立ちとにかく暑い!なんしか暑い!こんな暑さをぶっ飛ばしてくれる嬉しい出来事がありました。 メジロが巣をつくり、無事に巣立ってくれたんです。 7月13日に玄関横にあるヤツデの葉の下に鳥の巣(*_*)そーと覗いてみたら、小さな鳥のヒナが身を寄せて5羽...
1
				