いろいろヌメ革
この暑さは、いつまで続くのか・・・工房でヌメ革を染めてます。ヌメ革とは・色は白っぽいベージュ色・植物タンニンで鞣(なめ)された革【鞣す(なめす)とは、動物の皮を加工して革に変える技術です】・使い込むほどに味わいが増し、自然な風合いと経年... 靴つくりローファー完成
暑くても万博は賑わってます。行かれた方から良かったという話を聞きます。暑過ぎて今のところ行く予定はないけど・・・・(´;ω;`)ミャクミャクに会いたい❤一緒に写真を撮りたい📹と思ったりするけどエアコンの効いた工房で靴を作っている... いろいろ革靴の靴底は木のように見えるけど革なんです
先日のブルーインパルスに感動!当日の7月12日はツイン21でイベント出店中のため大阪城のすぐ横のビルにいました。イベント会場のツイン21からブルーインパルスは近くで大きく見えた。生まれて初めて生で見ました。最高! カッコイー!イベントで靴を... 靴つくり暑さを凌ぐ
暑い日が続いています。エアコンがなければ熱中症になりそうどうしようもないこの暑さを受け入れると気分的に楽になるかも・・・・そう💡 流し素麺(^▽^)/暑さを凌ぐには【流し素麺!】上の写真は我が家風手作り流し素麺準備中決して雨漏り対策現場... 靴つくりレディース靴
「梅雨明けた?」を思うような暑さが2.3日前、、、、今日は雨がポツポツ、やっぱり今は梅雨と実感しています。関西の梅雨明けは7月中旬ですねそして暑い夏がやってくる季節の変化を楽しみたいものです。季節や場面に応じて靴も楽しんでほしい♪レデース靴は... いろいろ広島からお客様
4月というのに肌寒い日があったり、、、お天気も不安定、、、工房の窓から季節の移り変わりを感じながら靴づくりをしています。今日は広島からお客様がご夫婦で来てくださいました。マイカーで🚙ネットで色々検索して、うちの工房に来て下さりあり... 靴つくりローファーも作ってます
厳しい寒さです工房に籠って靴を作っていると運動不足になるので散歩するようにしています。1日10,000歩は歩きたいと思いながら、万歩計をみると6,000歩前後寒くなり歩数も減ってます、少ない時は1,000歩も歩いていない日もあったり(´;ω;`)ウゥゥ オデコ型... お知らせ新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。昨年は格別の御厚情を賜わり、厚く御礼申し上げます。本年も、皆様に喜んでいただける靴工房を心がける所在でございますので、何卒、昨年同様のご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。皆様のご健勝と益々のご... お知らせハンドメイドバザールに出店します
お知らせ10月11日(金)にハンドメイドバザールに出店します。ブースにお立ち寄りくだされば嬉しいです。 場所:大阪ツイン21ビル内アトリウム 〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見2丁目1−61 kanden-kaijyou.jp https://www.google.co.jp/... いろいろ風物詩
盆踊りに行ってきました。幼い頃に行った記憶はあったけど、、、、提灯の雰囲気が懐かしい、何十年ぶりだろうか河内音頭の生の声の迫力と歌詞の面白さを体験しました。盆踊りを踊る人たちは楽しそう子どもたちは、スーパーボールすくい、りんご飴などの屋...